【家事にイライラする】解決方法5選
こんにちは、”あな”です。
ふと、家事にイライラしていることってありませんか?
以前はさほど負担に感じていなかった家事が、
最近特にしんどくてイライラしてしまう・・・。
一刻も早くその状態から抜け出したいですよね。
家事にイライラしてしまう時の原因と解決策について考えてみたいと思います。
目次
【家事にイライラする】解決方法5選
【家事にイライラする原因】
【家事の量がいつのまにか増えている】
親切心からあれこれとしてあげるようになり、
無意識のうちに自分の負担を増やしてしまっていないでしょうか。
よく気づく人や、人思いな人にありがちです。
【こだわりがでてきている】
いつのまにかこだわりが出てきて、
こうしないとという思いに縛られてはいませんか。
【家事が占める時間が増えている】
転職したり子供が産まれたりなどの
”ライフスタイル”が変化したときに起こりやすいのが、
家事占有率の増加です。
生活の変化によって、
家事に費やすことのできる時間が減っているにもかかわらず家事の量が変わらない場合には、
それまではこなせていた家事の量が負担になるのも無理はないですよね。
【家族で共有できていない】
家事でイライラしてしまうこと、悩んでいることを家族に話せていますか?
私たちの生活を取り巻く環境は少なからず常に変化しているので、
家事にイライラすることがあるのも、当然あり得ることなのです。
過去の私がそうであったように、遠慮して言いにくい人もいますよね。
ではもし、自分以外の家族が家事にイライラしているとしたら・・・
話してほしいし、一緒に協力して解決したいと思うのではないでしょうか。
【家事以外に原因がある】
仕事の悩み、人間関係の悩みなど、
家事以外で悩んでいることがある場合に、
その影響で家事が億劫になったり家事にイライラしてしまっていることはないでしょうか。
【家事の目的を見失っている】
家事をこなすことが目的になっていると、
どうしてもめんどくさくなったり、苦痛を感じてしまいやすいかもしれません。
【解決方法5選】
【家事の目的を考えてみる】
家事はそもそも何のためにしているのか、考えてみましょう。
例えば、料理は多少しなくても生きていけます。
買ったらお金がかかるとはいえ、
冷凍食品など料理をしなくて済むアイテムは世の中に溢れています。
それでも料理をするのは、
家族の健康でいられるため。
洗濯や掃除は、家族が気持ちよく過ごせるため。
目的は人によって多少違うでしょうけれど、
ざっくり言うと、
”家族が笑顔で健康な毎日を過ごせるため”
なのではないでしょうか。
そうだった、家族のためにしてたんだ、と思い出すだけでも、
家事の負担が軽くなるかもしれません。
【家族に伝える・頼る】
イライラしてしまっていることを、
1人で抱え込まずに正直に家族に伝えてみましょう。
この時はイライラせずに、丁寧に。
わかって欲しいと思っても、相手が家族であっても、
自分の中にしかない気持ちは言葉にしないと伝えることができません。
家事分担を見直す良いきっかけになるかもしれません。
特に”名もなき家事”は、
あなたが毎日していることを家族が気づいていない場合もあります。
“名もなき家事”を家族に知ってもらうだけで、
それくらいならするよ〜、と何か1つでもしてくれるようになったり、
と解決するかもしれません。
家族でお互いが頼ること、協力することができたら良いですね。
まずは共有してみましょう。
【今している家事をすべて書き出す】
多少手間ですが、今している家事をできるだけ細かく洗い出しましょう。
一言で掃除といっても、
片付ける、拭く、掃除機をかける、など箇所によってすることは違います。
ルンバのスイッチを入れるだけであっても、
床に物が置いてあればそれを移動させるという、
いわゆる”名もなき家事”も書き出しましょう。
”名もなき家事”は、一見大したことのない小さなことのようで、
でも積み重なると大きな負担となっていることがあります。
紙に書いたり、
携帯にメモしたり、
タスク管理ツールのTrelloを使ったりするのもおすすめです。
実際にその家事をしている時間も洗い出すと、
1日にどのくらいの時間を家事に費やしているかがわかります。
【家事を見直す】
今している家事が、本当に必要なのか、別の方法はないか見直してみましょう。
こうしないといけないと思っていることは、意外としなくても困らなかったり。
一般的なセオリーを守らないといけないこともありませんし、
家事に決まりはありませんからね。
例えば、
食洗機が楽だから使っているけれど、
大量の洗い物を食洗機に入れることがストレスになっている場合。
対応策としては、
- 使う食器を減らす
- こまめに食洗機を回す
- どうしても辛い時のために紙皿を用意しておく
などが考えられます。
【自分がどんな時にイライラするのかを知る】
自分のイライラポイントがわかると、解決の糸口になりますよね。
今後イライラした時には、
その時の状況、感情をメモしてみましょう。
【イライラする前に息抜きをする】
イライラが大きくなる前に、
定期的に息抜きする時間を作るのもおすすめです。
自分に合った家事の方法でストレスをなくし、
あなたらしい笑顔でいられる時間が増えますように。
この記事へのコメントはありません。