食洗機のタッパーがひっくり返る問題について考える

tupperware
暮らし

こんにちは、”あな”です。

食洗機って本当に便利ですよね!

毎日頼りに頼っている方も多いと思います。

もはや、我らが相棒と言っても過言ではない食洗機ですが、

”タッパーが中でひっくり返っている”ことってよくありませんか?

我が家でもよくひっくり返っておりました。

今回は、終わらない「タッパーひっくり返り問題」を解決すべく、起こりうる2つのパターンとその対策について考えてみたいと思います!

併せて“効率的に食洗機に食器類を入れる順番”についてもご紹介していますので、ご覧ください。

食洗機のタッパーがひっくり返る問題について考える

【タッパーがひっくり返る最大の理由】

単純に、”タッパーが軽いから”ですね。

親の仇のように叩きつけられる水の勢いで飛ばされてしまっています。

【パターン1:軽いタッパーを使い続ける場合】

軽いタッパーを使わなければ良いのですが、とは言え軽いタッパーのメリットもありますよね。

【軽いタッパーのメリット】

とにかく軽く扱いやすい!
これが最大のメリットですね。

ちょっとした保存容器や持ち運びの際にも軽いとストレスがないですし、高い位置にも収納しやすいですよね。

そんな便利な軽いタッパーですが、どうしたらひっくり返らないでしょうか?

【対策①ひっくり返らない位置に置く】

食洗機の形状によると思いますが、ひっくり返らない位置に置くというのも手です。

我が家の食洗機、

こちらだと、上段は大きなタッパーはひっくり返ることがなかったです↓。

小さいタッパーはひっくり返りました↓。

ちなみにひっくり返らずとも、軽いタッパーの素材上洗い終わってもタッパーの縁や溝などに水滴が残っていたり、裏側に結構な量の水が溜まったりしていますよね。

取り出す前にそういった水分を払わないと他のお皿が濡れるという二次被害が起こります!

せっかく乾いた食器が濡れてしまうというプチストレスが・・・。

少ない量の食器を洗っている場合はそれほど被害はないのですが、大抵食器でパンパンですからね。

そこで!

食器の量が多いときに上手に水を払うコツは、

”タッパーを上段に入れる!”

です。

※上のような2段ある食洗機に限ります。

タッパー以外にも、裏に水が溜まりやすい食器(マグカップや、お椀など)も、

”上段に入れる!”

のがコツです。

下段の食器すべてを先に取り出してから上段のタッパーの水を落とすことで、下段の食器が濡れることはありません。

ただ、忙しい毎日の中では、食器をしまう時間もなく食洗機から食器を取って使う場面も多いと思います。
そんなときに下段だけしまって、上段の水を払って、上段の食器が乾くまで放置してしまうか、そのくらいだったら拭いてしまうか‥‥‥‥

なんて考えていたらややこしい!

そんな方は、とりあえず溜まった水さえ先に払っておけば、いつでもしまえるししまわなくてもすぐ使える状態になります。

そこで!

とりあえず先に上手に水を払うコツが、

”タッパーを上段の”奥”に入れる!

です。

そして、
”食洗機を開けた時にまず下段を引き出して”
”上段の下に何もない状態にしてから”
奥側に向けて水を落としたり払ったり”してください。

そうすることで、下段にある食器が濡れるという二次被害を防ぐことができます。

【対策②お皿を上から載せる置き方にする】

食洗機に入れる際に、タッパーの上からお皿を押さえるように入れるとひっくり返りにくいです。

洗いたいお皿の中にちょうど良いサイズのものがない場合は、使っていないお皿をあえて入れたりもします。

できれば、1タッパーにつき1皿被せるのがおすすめです。

【対策③シリコンマットを使う】

タッパーが何個かある場合は、このような耐熱のネットを上から乗せてひっくり返るのを防ぐ方法もあります。

【対策④水切れのいいタッパーを使う】

セリアのラクチンパックというシリーズのタッパーは他のタッパーより溝が少なく、水が溜まりにくいです!

ここまで読んで、タッパーを入れる位置を考えたり水気を切るのがやはり面倒だという方は、タッパー自体を見直してみましょう。

【パターン2:タッパー自体を見直す】

【タッパーを重い保存容器に変える】

タッパーが軽いために水の勢いで飛ばされてしまうので、そもそもタッパーを重いものにするという手があります。

こちらのiwakiの保存容器、楽天ランキング1位の人気商品でレビューの評価も高くおすすめです。

見た目の質の良さがなんとも言えないですね。
それゆえそのまま食卓に出しても映える容器です。

ただそれだけではなく、

食洗機OK、
レンジOK(蓋をしたままOK)、
オーブンもOK(蓋を外して)
冷凍もOK(水分の少ないもの)

上質さながらで、長く愛用できそうですね。汚れが落ちやすい点も魅力です。

こちらのハリオの保存容器は、

食洗機OK、
レンジOK、
冷凍もOK(水分の少ないもの)
重ねて収納可、

とのことなので、見た目だけでなく使い勝手も抜群です。

ただ、密閉容器ではないので、汁物向きではありません。タッパーひっくり返り問題の解決策としては優秀ですね。

こちらのタイプだと、オーブンOK(蓋なしで)です。

【結論】

食洗機でタッパーがひっくり返る問題の解決策。

結論としては、

パターン1.軽いタッパーを使い続ける

→ひっくり返らない位置に入れるか、上からお皿かシリコンマットで押さえる

パターン2.タッパー自体を見直す

→タッパーを重い保存容器に変える

ですね。

いかがでしたでしょうか?

そして、タッパーだけでなくお皿なども効率良く入れられたらもっとストレスフリーになりますよね?

その方法をご紹介していますので、ぜひ併せてご覧ください。

このブログでは、「自分の人生を取り戻して生きること」につながる家事やこころのあり方について日々発信しています。

何か一つでも発見があると嬉しいです。

あな

失いかけた自分らしい人生を取り戻すべく奮闘中。 夫と子供との3人暮らし。 典型的な0型で大雑把。焼き芋大好き。 元SE、元美容部員。 整理収納アドバイザー1...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。